

2012/3
現役練習風景
投稿日時:2012/03/25(日) 00:35
スポットコーチの馬屋原(H10卒)指導の下、
スクラム練習したようです。

金曜日の23日には7人制選抜チームに対して
東芝青梅監督の鈴木洋平(H9卒)がスポットコーチ
として指導に行ったようです。
がんばれ専修!!!
今日は
投稿日時:2012/03/09(金) 19:27
現在、関東社会人1部の東芝青梅で監督を
している鈴木洋平(H9卒)が臨時コーチとして来てくれたようです。
OBの熱い支援、非常にいい状態でないでしょうか?
週末天候はイマイチのようですが、時間のある方
伊勢原まで足を運んで下さい。
ストレングス&コンディショニングとは
投稿日時:2012/03/05(月) 16:24
最近のラグビー業界で普通になってきているSC=ストレングス&コンディショニングについて言語として解説されたページがありましたので引用しておきます。
ストレングス(Strength)とは、筋力、パワー、筋持久力のみならずスピード、バランス、コーディネーション等の筋機能が関わるすべての体力要素に不可欠な能力です。単に力発揮の大きさを表すだけでなく、状況に応じて適切に筋活動をコントロールするための「神経-筋系全体の能力」と定義されます。
コンディショニング(Conditioning)とは、スポーツパフォーマンスを最大限に高めるために、筋力やパワーを向上させつつ、柔軟性、全身持久力など競技パフォーマンスに関連するすべての要素をトレーニングし、身体的な準備を整えることです。また、一般の人々にとっては、快適な日常生活を送るために、筋力や柔軟性、全身持久力をはじめとする種々の体力要素を総合的に調整することです。
ストレングス(筋力)トレーニングは、本来コンディショニングの一部として捉えるべきものですが、NSCAが「ストレングス」と「コンディショニング」の両方を掲げているのは、NSCAがコンディショニングにおけるストレングストレーニングの役割を強調しているためです。
詳しくはhttp://www.nsca-japan.or.jp/index.html
アーカイブ
- 2022年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年5月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年8月(1)
- 2014年3月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年2月(2)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(2)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(4)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(8)
ブログ最新記事
- 宮崎ハーフ三人衆 (10/25 17:29)
- 2020年度関東大学リーグ戦について (09/30 15:20)
- 90周年祝賀会監督メッセージ (07/07 23:59)
- 緊急のお願い (06/03 15:19)
- OBのみなさまへ (09/14 17:51)
- 2019年度リーグ戦1部試合日程決定!! (06/25 17:13)
- 九州4大学OB交歓会開催のお知らせ (05/16 17:43)
- 今週末のOB選手情報 (10/06 19:27)
- リーグ戦2部星取表第2節9/24終了時 (09/26 19:59)
- 2017年度試合会場案内 (09/15 11:07)
- 平成29年度 リーグ戦・ジュニア選手権日程 (09/08 14:33)
- 平成28年度OB倶楽部定時総会開催 (05/19 16:47)
- 黒川選手セブンズ代表合宿に練習生として参加決定!!! (11/16 21:25)
- OB各位方 (06/30 17:42)
- 卒業式 (04/11 19:31)
- 八役 大治 引退!! (03/11 17:18)
- 阿比留 健二郎 引退!! (03/10 10:59)
- 7/5(日)OB戦開催!(一年生 vs OB Select) (07/08 15:40)
- 4大学OB親睦ゴルフ大会開催されました。 (06/09 13:21)
- 菅籐友、TL100試合達成&引退 (02/19 15:41)